IQOS(アイコス)修理
加熱式タバコiQOS(アイコス)の修理を開始致します。
・充電が出来ない(バッテリーの故障、不具合)
・加熱ブレードの破損、折れてしまう
・ツメ折れ (チャージャーの蓋が閉まらない)
全て即日修理でお渡し出来ます。
お安く修理出来ますので、急なアイコスの故障でお困りならiFC本庄上里店にお持込下さい!
加熱ブレード交換 | 5800円~ |
チャージャーバッテリー交換 | 5800円~ |
ホルダーバッテリー交換 | 4800円~ |
ツメ折れ | 4800円~ |
加熱ブレード交換(ブレード折れ)
iQOS(アイコス)は使用すると汚れが溜まってしまうので、定期的に加熱ブレード周辺のクリーニングを行う必要がありますが、
掃除中に力が掛かってしまって加熱ブレードが折れてしまう、手が滑って落としてしまいブレードが折れてしまう事が多いです。折れてしまったブレードの交換修理を行います。
修理時間:30分~程度
iQOS(アイコス)修理のiFC
チャージャーバッテリー
iQOS(アイコス)のポケットチャージャーはおおよそ400回の充電で寿命となってしまう様です。(個体差はあります)
チャージャー1回の満充電でホルダー20回分の充電になりますので、ホルダー8000回の充電が目安になります。
1日20本(一箱)で計算すると、20×365=7300回
元々1年程度で買い替えなければならない設計ですね。
上記回数はIQOSユーザーガイドに記載されている数字ですが、実際の所はそこまで使う前に故障、寿命が来てしまう事が多いです。今の所アイコス公式からバッテリー交換のサービスは無く、寿命が来たら新しいのを購入するしか無いのが現状です。
当店では消耗したバッテリーを新しいバッテリーに交換致します。
修理時間:30分~程度
iQOS(アイコス)修理のiFC
IQOSホルダーバッテリー
ホルダー(スティック)側のバッテリーもおおよそチャージャーと同じで1年程度が寿命になっています。
こちらも個体差はありますが、容量的にはチャージャーより先にホルダーのバッテリーが駄目になってしまう事が多い様です。修理もチャージャーバッテリーの様にホルダーのバッテリーを新しい物と交換を致します。
修理時間 :30分~程度
iQOS(アイコス)修理のiFC
ツメ折れ
アイコスの蓋を止めるツメが折れてしまい、蓋が閉められなくなってしまう事があります。
蓋が閉まらないので、輪ゴムや接着剤等でなんとか凌いで使っている方は結構多いのではないでしょうか?
折れてしまったツメ部分の修理、修繕を行います。
修理時間 :30分~程度
iQOS(アイコス)修理のiFC